2004/09/29(水) 台風21号接近

 今月3個目。3個とも同じ時間帯に接近してくれる。出勤時間帯と重なるので、困るんですよね。ま、今回は勢力がやや弱い(といっても“強い台風”)ので16号、18号の時ほど大変ではないみたいだが。

@nifty 固定IPサービス開始

 ようやく始めるのか。初期登録費用5,000円、月額料金2,650円。2,000円程度なら考えてもいいが、少し高い。といっても専用レンタルサーバーを借りるとなると、これよりずっと高い。さくらインターネットの場合、月額6,800円だ。FAQを見ると、固定IPに対応した独自ドメインは別に取得する必要があるとのこと。

FEATHER2004D

 MTVX2004が特定のマザーボードでフリーズする現象の対策を施したドライバ。1カ月前に出ていたのか。さっそくインストール。暫定版とあるが、快調に動くようになった。デザインも少し変わっている。

e.Typist v.10.0をインストール

 きょう届いた。とりあえず、インストールしただけ。こちらもインターフェースが前バージョンとは変わった。

2004/09/26(日)PowerProducer

 子どもの運動会で写真を100枚ほど撮った。ニコンD70に望遠ズームを付けての撮影だったが、一眼レフの良さを再確認しましたね。連写が何枚でもできるし、書き込み時間がストレスにならない。シャッターチャンスも逃さない。コンパクトデジカメで撮った去年とは大違い。

 今年はビデオを撮らなかったので、DVDにスライドショー形式で焼くことにする。デジカメde同時プリントはCDにしか焼けないので、PowerDirector3で写真100枚を入れ、タイトルとBGMを編集してmpeg2を作成。書き込みボタンを押すと、PowerProducerが起動する。メニューを見たら、なんだ、スライドショーの作成というのがある。最初からこれを使えば良かったのだ。

 で、再度、PowerProducerだけでスライドショーDVDを作ってみる。操作は簡単。VOBファイルを作るのは同じなので、非力なパソコンではエンコードに少し時間がかかるが、オリジナルの写真も一緒にDVDに入れられるし、スライドショーの効果もいろいろできる。僕が使っているのはPowerDirector3に付属するPowerProducer2 Expressだけど、けっこういいソフトですね、これ。

XSL書き換え  tDiaryは日記にタグを記述した場合、Pタグを入れた方がソースの見通しが良くなる。ただ、冒頭にPタグを入れると、今使っている自作のXSLスタイルシートでは、スペース以下を抽出するように指定してあるため、RSS(index.rdf)から本文が抽出されず、何も表示されなくなる。で、ちょっと書き換えて、該当部分を以下のようにした。
   <xsl:template match="rss:item">
  <div class="section">
       <xsl:value-of select="dc:date"/><br/>
       <strong><xsl:value-of select="rss:title"/></strong><br/>
       <a href="{rss:link}"><xsl:value-of select="rss:link"/></a><br/>
  <div class="descr">
     <xsl:choose>
       <xsl:when test="contains(content:encoded,'<p>')">
         <xsl:value-of select="concat(substring(substring-after(content:encoded,'>'),0,200),'...')"/>
       </xsl:when>
       <xsl:when test="string-length(content:encoded) >= 200">
         <xsl:value-of select="concat(substring(substring-after(content:encoded,' '),0,200),'...')"/>
       </xsl:when>
       <xsl:otherwise>
         <xsl:value-of select="substring-after(content:encoded,' ')"/>
       </xsl:otherwise>
     </xsl:choose>
     </div>
     </div><br/>
  </xsl:template>
 付け加えたのは<xsl:when test="contains(content:encoded,'<p>')">以下の3行。言うまでもなく、XSLスタイルシートの中ではタグは使えないので<p>などは実体参照で書く必要がある。

2004/09/19(日)ジョージ・ルーカス監督のデビュー作『THX-1138』、DVDで復活

 「しかし、これらの仰々しさは、野心的な芸術家から生まれたものであり、想像力や知性が欠けている人物のそれとは異なる。さまざまな失敗と引き換えに、『THX-1138』は多くの面で成功している」。元になった短編「THX-1138:4EB」(これもDVDに収録されているそうだ)は見ているが、長編版の方は未見。DVDになって、ようやく見られるか。

2004/09/09(木) KINE-NOTE

 キネマ旬報創刊85周年を記念して定期購読者向けに作製した特製手帳。きのう、郵送で届いた。A5判、127ページ。観賞した映画やDVDの感想などを書き込む手帳で、1ページに1作品書き込む仕様。このページ数だと、熱心な映画ファンなら1年も持たないでしょう。手書きはいやなので、僕は使いませんね。

しょっぱい

 塩をなめた時、東日本では「しょっぱい」、西日本では「からい」と言うそうだ。NHKテレビを見ていた人から聞いた。あれえ、僕は「しょっぱい」と言いますけど。gooの国語事典で調べると、しょっぱいは漢字では「塩っぱい」と書き、意味は「塩辛い」。なーんだ。元々は同じ言葉じゃないか。

 しかし、いくらなんでも塩をなめて「辛い」はないだろう。うちの子どもに聞いたら、「塩辛い」と言った。それが普通。こういう地方による言葉の違いというのは「全国アホバカ分布考」でも取り上げられていましたね。

2004/09/06(月)誰がデビルマンを殺したのか、ゆっくり検討していきたいと思います

 「映画評論家緊張日記」より。予告編を見てあまりと言えばあまりのVFXに心配してましたが、やはりその程度の出来なんでしょうね。あーあ。密かに楽しみにしていたんですけど。

 書き込みがすごく多いので、きのう書いたリンクはもう過去ログに移行してリンク切れになってしまった。これほど書き込みが多いと、Web Forumでは追いつかない感じがしますね。別のに変えた方がいいような気が。念のために、きのうのリンクの投稿番号を書いておくと、No.458468です。