2008/07/03(木) Dreamweaver CS3

 日本語プログラム言語「なでしこ」の作者・クジラ飛行机さんの「Adobe AIRプロフェッショナルガイド」を読んだら、DreamweaverでもAIRプログラミングができることが分かったので、衝動的にバージョンアップ版を購入。というか、僕が持っているDreamweaver MXがぎりぎりバージョンアップの対象製品になっていたので、買っておこうかと思ったのだ。

 以前はよく使っていたが、最近はほとんど起動することもなかった。タグ入力ソフトの方が個人的には便利なのだ。HTMLの知識ゼロでもかまわないブログ全盛の現在、ホームページ作成ソフト自体、あまり必要ないような気がする。XOOPSのようなサイト構築ソフトもあるし。Web作成の主流はサーバーサイドの技術に移っているのだろう。まあ、それでもHTMLやCSSの知識はあった方がいいけれど。

 Aptana Studioもインストールして日本語化してみたが、これは起動が遅いし、デフォルトの文字コードががUTF-8なので、SJISのファイルを読み込むと、文字化けが発生する。これはエンコードを変更すれば、良いことだが、それよりもUTF-8で最初から作っておいた方がいいのだろう。Dreamweaverも新規作成ファイルはUTF-8になる。DOCタイプ宣言はXHTML。SJISでHTML4.01というのはもう古い書き方なのだろう。

 それにしてもDreamweaver、ガイド本がないと何ができるかもよく分からない。何か買ってこよう。

2008/07/01(火)ココログ

 NHKのニュースで大学生の論文にネットからのコピペが多いと言っていた。これ、コピペではなく、盗用と言った方が正確では。ネットでは著作権意識が希薄だから、他人の文章を無断で引用しても盗用の意識がないのだろう。

 xfyブログエディタが本格的に使いたくなったので、@niftyのココログに登録してみた。もう書くこともないし、ブログは作りたくないんだが、とりあえず。幸いなことにパスワード保護があって、サイト全体をアクセス制限できる。これならば、ネット上のメモ帳みたいな使い方ができるな。メールでも更新できるのが優秀。しばらくは非公開のまま使ってみよう。