2001/07/17(火)「パール・ハーバー」

 真珠湾攻撃が終わった後に延々と続く1時間がただただ退屈である。真珠湾攻撃までの1時間半も長かったが、最後の1時間はさらに長く感じる。ここはほとんど不要。やられっぱなしではアメリカ人にとって面白くなかろうという興行上の配慮で追加しただけの場面である。以前書いたようにマイケル・ベイのバカさ加減を確認するために見に行ったのだが、こんなにバカだとは思いもしなかった。救いようがありませんね、これじゃ。

 ハンス・ジマーの音楽が流れて始まった時には、いやこの映画もしかしたら少しは面白いんじゃないかなと余計な心配をしたが、さすがマイケル・ベイ、ジェリー・ブラッカイマーというアメリカを代表する無能コンビの映画。そこから先はことごとくB級C級の出来に終始している。かなり予算をかけているにもかかわらず、真珠湾攻撃とラブストーリーを絡めてちょちょいと1本作っちゃいましたよ、という感じしかない。最新のSFXはそれなりに見応えはあるのだが、せっかくSFX班が頑張っているのに見せ方が凡庸過ぎて長すぎて少しも効果的ではない。見ているうちに飽きてくるのである。

 ラブストーリーの部分に関しては、時々美人に見えるケイト・ベッキンセールと繊細なジョシュ・ハートネットはいいのだが、設定があまりにもありふれていて工夫がない。日本軍の描き方などは30年前のレベルで噴飯もの。本気で真珠湾攻撃の映画など作ろうという気はなかったのだろう。本気ならこんなアホな描写、構成になるはずない。志が低いのである。3時間3分という長すぎる上映時間が最大の欠点で、歯切れが悪いというか、まとまりが悪いというか。ま、マイケル・ベイの頭が一番悪いのだろう。