2007/02/18(日) サイト内を検索エンジンで検索

 Googleで自分のサイト内に限って検索させる場合、キーワードと一緒に:site cinema1987.orgなどの文字列を入力すればいいのは有名。ただし、これだと一般のプロバイダでホームページを作っている場合には自分のサイト内だけというわけにはいかない。@niftyの場合、homepage3.nifty.comの中にはいったい、いくらぐらいのホームページがあるんだか想像もつかない。数千(数万?)はあるのではないか。

 この場合、自分のサイトのURLに固有の文字列を一緒にわたしてやればいい。http://homepage3.nifty.com/cinema1987/の場合はcinema1987。こうすると、かなり絞り込める。ただ、これでも同じドメイン内でリンクされている場合はリンク先のサイトも検索結果に出てくるだろう。リンク先に自分のサイトの悪口が書いてある恐れもあるので一長一短なやり方ではある。

 Yahoo!やgooの場合も同じように固有の文字列を入力すれば、自分のサイトを優先的に表示することができる。というわけで、そういう文字列を渡すperlスクリプトを書いて、トップページの検索フォームに使ってみた。Yahoo!とgooの場合はhomepage3.nifty.comに絞ってはいないので、この日記や別館の検索結果も出てくる。これはけっこう便利だったりする。もちろん、他のサイトの検索結果も出てくるので一長一短であることに変わりはない。

一太郎2007

 Just Suite 2007に不具合があったそうで、1週間遅れになったが、ようやく届いたのでインストール。新機能のエディタフェーズは普通のテキストエディタだが、ブログを書く際などにテキスト入力欄(テキストエリア)を右クリックすると、このモードの一太郎で編集できる機能が付属している。これは対応したソフト(エリアエディタなど)が他にあり、以前、秀丸を起動するように設定していたことがある。標準で付属すると、便利と言えば、便利か。

 ただし、これ、インターネット・エクスプローラーにしか対応していない。IEのエンジンを使っていてもSleipnirではダメだった。対応ブラウザを増やして欲しいところ。ファイルのデフォルトの保存先はC:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Temp。これは変更できるが、ファイル名をいちいち付けることを考えると、自作の秀丸マクロを使った方が簡単。

 あとは個人的には検索・置換が正規表現に対応したことぐらいがメリット。いつも思うのだが、ATOKをバージョンアップする際に省入力変換も引き継いで欲しいと思う。また一からやり直しになるのである。