メッセージ

2016年07月18日の記事

2016/07/18(月)「孤狼の血」と「仁義なき戦い」と「日本で一番悪い奴ら」

 柚月裕子「孤狼の血」をようやく読んだ。昨年の「このミス」3位。広島を舞台にした刑事とヤクザをめぐる話である。作者は「仁義なき戦い」の大ファンだそうでセリフのほとんどは広島弁。なので読み始めてしばらくは「これは『仁義なき戦い』のパスティーシュか」と思えた。

 「のう、大上さん。わしらァ、売られた喧嘩は避けて通れん稼業です。筋が通った喧嘩なら、なおさらじゃ」「じゃけえ言うて、守孝を的に晒すわけには、いかんでしょ。ありゃァいずれ、広島の極道を束ねる男です」なんてセリフが連続するのだ。

 柚月裕子はこう語っている。

「映画の『仁義なき戦い』シリーズの大ファンなんです。こう言うと意外な顔をされるんですが、女性の8割はあの映画のファンだと真剣に思っています(笑)。菅原文太さんらが演じるヤクザの生きざまは、女性の心にも訴えかけるものがあるんです」(ダ・ヴィンチニュース)

「『麻雀放浪記』にも夢中になりましたし、作家デビューした前後に『仁義なき戦い』を観て、またこれもはまりました。『県警対組織暴力』や『北陸代理戦争』などもそうですが、女が入ろうとしても入れない世界だからこそ格好いいというか、逆に憧れたんですね」(本の話WEB)

 「仁義なき戦い」の魅力は裏切り裏切られ、敵と味方が入り乱れ、誰が敵か味方か分からなくなる展開にあった。その中で脚本の笠原和夫の言う「ずっこけ人間喜劇」が炸裂する。1作目と2作目「広島死闘篇」はそうでもないのだが、これを踏まえた3作目「代理戦争」と4作目「頂上作戦」の弾け方が凄すぎるのだ。目を白黒するほど面白い映画であり、その強烈なパワーはそれまで東映が作り続けてきた任侠路線を葬り去った。

 それほどまでに面白いシリーズだから、柚月裕子のように女性の大ファンがいてもおかしくはない。でも、たいていの女性はヤクザ映画、実録路線というパッケージングで忌避するだろう。

 「孤狼の血」は広島弁、ヤクザ、抗争、悪徳刑事というパッケージングを借りてはいるが、ミステリーの基本は外れていない。というか、終盤にミステリーの顔を現す。それまでの展開はとても「仁義なき戦い」には及ばないのだが、これはこれで納得できる作品ではある。「仁義なき戦い」が描いた世界にオマージュを捧げたミステリーと言える。

 これを読んでいる途中で白石和彌監督「日本で一番悪い奴ら」を見た。北海道警が舞台だが、ヤクザと悪徳刑事が絡む話として「孤狼の血」によく似ている。これまた「仁義なき戦い」や「県警対組織暴力」などの影響下にあるのは明らかだ。矢吹春奈や瀧内公美など女優の使い方は深作欣二よりもうまいのだけれど、先行作品を超えるまでには至っていない。

【amazon】孤狼の血 仁義なき戦い