2013/11/25(月)サザンのTシャツ

サザンオールスターズのTシャツ

 WOWOWの「オリジナル! サザン 2013 SUPER SUMMER Tシャツ」をプレゼントでいただく。先着2万人に当たるという太っ腹の企画だったので当たっても自慢にはならないが、応募したのをすっかり忘れていたのでうれしい。メールを調べたら、応募は9月21日だった。

 WOWOWオンラインのプラスWは時々、先着で当たるものがあるので、チェックしておかないといけません。

2013/11/19(火)10ウォン硬貨

10ウォン硬貨

 犬のえさを買いにホームセンターに行き、レジで代金を支払ったら「これは10円と違いますね」と言われた。よく見ると、確かに10円玉と違う。ハングルが書いてある。10ウォン硬貨だ。10ウォンは今のレートで0.9円。10円の10分の1以下の価値しかない。

 僕はほとんどの買い物でnanacoかEdy、クレジットカードを使っているので、硬貨のやり取りは限られる。自動販売機か、会社で出前を取る時ぐらい。先日、飲み会の帰りにケーキを買ったから、この時に紛れた可能性もある。もちろん、誰かが意図的に儲けようと思って、10ウォン硬貨を10円代わりに使っているのだ。10倍の儲けだからなあ。

 検索してみると、こういう被害、けっこうあるらしい。まあ、10ウォンぐらいなら、腹も立たないが、500円の代わりに500ウォンが入っていたら、怒るだろうな。

「エレメンタリー」プレスシート

「エレメンタリー ホームズ&ワトソン in NY」のプレスシート

 WOWOWから「エレメンタリー ホームズ&ワトソン in NY」のプレスシートが送られてきた。先日応募したプレゼントの賞品。先着500人で、まだ応募が締め切られていなかったので当たるだろうとは思ってた。

 「エレメンタリー」は1回目を見た時は「うーん」と思ったが、その後、まずまず面白くなり、見るのがけっこう楽しみになってきた。同じCBSの番組でも「アンダー・ザ・ドーム」の方はもういいかなと思えてきたのとは対照的。「アンダー・ザ・ドーム」は原作読んでるので、話がどうなるかはほぼ分かってる(原作とは異なる部分も多いけど)のがデメリットになっている。

2013/11/17(日)「かぐや姫の物語」プロローグ

「かぐや姫の物語」プロローグ

 公開予定の劇場でブルーレイ&DVDのセットを配布中。100万枚配布するそうだ。PR効果はどれぐらいあるのだろう。

 ブルーレイで見ると、かなりきれいだが、内容は劇場でやっている予告編と同じだった。このプロモーション映像だけでは本編の善し悪しは分からない。むしろネガティブな感じを持ってしまうが、映画.comによると、「その完成度の高さが評判になった」そうだから、期待して良いのだろう。

 ちなみに高畑勲監督作品では「火垂るの墓」よりも「おもひでぽろぽろ」の方が好きだ。

2013/11/16(土)庭のレモン

 そろそろ収穫の時期。今年は豊作だ。実を付け始めたのは5月ごろだったかな。今夏の猛暑にも耐えて、徐々に大きくなってきた。

 以前調べたところによると、レモンは収穫した後、常温で保存すると、2週間ぐらいで黄色くなるそうだ。木の上で黄色くなるまで待っていると、香りが少なくなるとか。

lightbox設置

 画像を表示するのにlightboxを使いたいので設置した。Lightbox 2をダウンロード、解凍してadiaryのフォルダ内にアップロード。あとはadiary/diary.skel/_frame.htmlをdiary.user.skelフォルダ内にコピーして以下を記述。

<script src="<@Basepath>lightbox/js/jquery-1.10.2.min.js"></script>

<script src="<@Basepath>lightbox/js/lightbox-2.6.min.js"></script>

<link href="<@Basepath>lightbox/css/lightbox.css" rel="stylesheet" />

 日記帳の設定にある「画像の記法」でrelにlightboxを入れて、画像を表示したいところに以下のような感じで書けばいい。

[image:sundance:201311/:P1000223_800.JPG:small:庭のレモン]

 あるいは、HTMLタグで以下のように。

<a title="庭のレモン" href="/adiary/public/image/sundance/201311/P1000223_800.JPG" class="tag image small" rel="lightbox"><img alt="庭のレモン" src="/adiary/public/image/sundance/201311/.thumbnail/P1000223.JPG.jpg"></a>

mixi export

 adiaryの関連ツールでmixi exportというのがあったので使ってみた。mixiから日記をダウンロードして、HTMLに保存した後、adiary形式のXMLに変換するツール。mixiには最近ログインすらしていないが、2006年からの日記があるので30分ほどかかった。コメントの保存はできないものの、mixiのバックアップツールとして有用だ。

 日付がだぶるのでこの日記へのインポートはやめた。あとはハイパー日記システムの変換ができれば言うことはないんだが、今やユーザーもほとんどいないだろうし、自分で作るしかないか。ローカルのパソコンの自作日記ソフトには既に取り込んであるので、adiaryのXML形式に変換する機能を付ければいいのだ。

 と思ったが、読み返してみたらアップしても仕方のない内容も多いので、選んだ上で一つ一つコピペしていった方がいいような気がしてきた。

2013/11/15(金)adiaryに移行

 さくらのレンタルサーバーがいつまでたってもRubyをバージョンアップしない上、環境依存の深刻な不具合が出てきたのでこの日記システムをtDiaryからadiaryに移行した。当初は移行してすぐにデータをエクスポートしてWordpressに移そうかと思っていたが、使ってみたら、使い心地が良いので当面はこのままにしておこう。hatenaテーマが適用できるのでデザインもこれまでと違和感がない。

 感心したのは移行ツールがよくできていたこと。tDiaryからのデータのエクスポートは一瞬だった。CGIのツールなので数十秒から数分の時間がかかると思っていた。tDiaryは途中から文字コードがEUCからUTF-8に変わったのでパースエラーになった日記があった。この障害もなくなった。

 不満な点を挙げれば、日付ごとのタイトルは設定していなかったので、すべてno titleになってしまったこと。セクションのタイトルが「最近の記事」に反映されると良かった。検索がNamazuに比べて遅いのは仕方がない。