2018/12/23(日)ルンバにつながらない

 amazonのサイバーマンデーでルンバ691が安かったので買った。前々から、ロボット掃除機を買おうと思っていたが、思い切れずにいた。使ってみた感想は誰もが言っていることと同じになる。もっと早く買えば良かった!

 ルンバ691はスタンダード機だが、掃除能力は十分と思える。うちは平屋建てで段差もないので、家中を走り回ってきれいにしてくれる。数回走らせたら、ダストボックスがいっぱいになった。ベッドの下あたりは普通の掃除機ではなかなか行き届きませんからね。清掃時間は満充電から1時間40分程度のようだ。
ルンバのアプリ画面


 スマホアプリのiRobot HOMEに対応しているのでインストールして使ってみた。ところが、なかなかつながらない。WiFiには簡単につながったが、スマホとの連携がうまくいかない。タブレット(ASUS ZenPad 10)と家内のスマホ(AQUOS serie mini)、次女のiPhone 7にはつながった。僕のスマホ(AQUOS R2)には何をやっても何回やってもつながらないのだ。「Roombaに接続しています」の画面で止まったまま一向に進まない。

 タブレットと家内のスマホはAndroid 7で僕のスマホはAndroid 9。このバージョンの違いが原因なのか、それとも何かのアプリが影響しているのか。スマホアプリが使えないと、清掃スケジュールの設定とか外出先からの起動とかできないので不便だ。iRobotにはアプリの動作環境を詳しく調べて欲しいものだ。

 そこを除けば、あまりに便利なので実家の高齢の母にも買ってあげたくなった。母はスマホを持っていないので、スマホ機能は不要。雑誌「家電批評」などのサイトthe360.lifeのロボット掃除機は「ルンバ」じゃなくてもいい5つの理由によると、2万円前後の製品でも十分なようだ。ルンバとこうした格安製品の違いはごみセンサーの有無で、ルンバはごみがなくなると、掃除をやめるが、格安製品の場合はバッテリーがある限り掃除を続ける。ただ、あまり大きなデメリットにはならないと思う。

 というわけで、このアンカー製掃除機の購入を検討している。



 ここから追記:AQUOS R2で再度接続手順をやってみたら、つながった。Android 9でもOKということになる。これで接続端末は4台。どこが悪かったのか、よく分からない。今までとの違いは2秒ではなく、長めにボタンを押してみたことだが、これだって決定的な理由ではないように思う。

 実家には結局、ILIFE V3s Proを買った。