メッセージ

2002年05月25日の記事

2002/05/25(土)「少林サッカー」

 香港で大ヒットした周星馳(チャウ・シンチー)主演のサッカー・コメディ。今や日本では周星馳よりも馳星周の方が有名だろうが、馳星周が周星馳の名前をひっくり返してペンネームにしたのは有名な話。パンフレットにも「周星馳の作品は全部見ている。サッカーも大好きだ。その上で断言する。『少林サッカー』は21世紀最初の大傑作だ」とのコメントを寄せている。

 パンフレットに寄せられたコメントの中で最も納得したのは、みうらじゅんの「『燃えよドラゴン』以来の感動である。『アストロ球団』以来の突拍子のなさである。正しいCGの使い方に脱帽である」との言葉。これは正しく「アストロ球団」でしょう。いや、「アストロ球団」だけでなく、「あしたのジョー」や「シコふんじゃった。」も入ってる。スポーツ映画の定石を踏まえ、軽快さに徹した作りが極めて気持ちのよい映画である。

 少林寺の達人で少林寺を広めることに情熱を持っているが、社会的には落ちこぼれのシン(チャウ・シンチー)と、20年前、八百長をしたことでスター選手の座を追われたファン(ン・マンタ)が出会う。シンの鋼鉄の足に目を付けたファンはサッカーチームを作り、全国大会に出場しようとする。シンはかつて少林寺拳法をともに学んだ兄弟子、弟弟子たち5人を訪ね歩くが、いずれもかつての技術は残っていない。優勝すれば100万ドルという言葉に釣られて集まったメンバーは、最初の練習試合でボロボロにされるが、ふとしたことでかつての力を取り戻す。全国大会に出場したシンたちのチームは連戦連勝。ついに決勝へと勝ち進む。決勝の相手は20年前、ファンに八百長を持ちかけ、足を折らせたハン(パトリック・ツェー)のチーム魔鬼隊。筋肉増強剤と過酷なトレーニングで人間とは思えない力を持ったチームにシンたちは一人また一人と倒されていく。

 香港では大ヒットしたため、途中からシーンを追加したロングバージョンが公開された。日本公開版もこのロングバージョンで、チームをつくるまでがやや間延びしているのはそのためだろう。それが小さな傷にしか思えないのは、例えば、シンの靴と太極拳の達人のムイ(ヴィッキー・チャオ)を巡るエピソードや、ハンに虐げられるファンの浪花節的エピソードなどが抜群の大衆性を兼ね備えているためだ。これがこの映画の強みだろう。

 「アストロ球団」を思わせるのは、計489カ所に使われたというCGで、登場人物たちの目はメラメラと燃え、蹴ったサッカーボールは炎を上げ、風圧で芝生を抉り、壁をぶち抜く。落ちこぼれが試合に勝っていく快感と描写のエスカレーションがうまく相乗効果を挙げている。

 ゲラゲラ笑わせてハッピーな気分にさせてくれるエンタテインメント。チャウ・シンチーの人柄の良さが画面ににじみ出ているのも良い。