2004/07/24(土) 最終日
午前6時半起床。朝食を食べたら、きょうは何も予定がない。チェックアウトは11時なので、ホテルの売店でお土産を買い、家内と子どもはプールへ。僕は部屋でゆっくり。11時からどこへ行くか、ガイドブックを眺める。結局、僕が一昨年行った「おきなわワールド(旧玉泉洞王国村)」→平和記念公園のコースにする。沖縄に来て南部戦跡を見せないと、子どもは「沖縄って楽しいリゾート」という感想しか持たないだろう。
お土産を宅配便に頼み、おきなわワールドへ向かう。残波岬から高速経由で1時間ほど。今日も暑い。鍾乳洞を見た後、園内を散策。というか、順路に従って歩く。途中、ちゅららうんじでシークヮーサーのジュースとお菓子をいただく(JTBツアーのサービス。というか、これも料金に含まれているのだろう)。冷たくておいしい。ここで長男と長女が園内のスケッチ大会に参加。暑い中、1時間ほど、絵が仕上がるのを待つ。園内のレストランで昼食。僕はシーフードピラフ、子どもはカレーライス。味はそれなりだが、量が多い。去年、フジテレビの中華レストランでもピラフを食べたが、それの2倍以上の量があった。
午後3時過ぎから平和記念公園へ。駐車場から歩いていると、おばちゃんが花束と線香を渡して供えろと言う。なんだなんだと思ったら、600円要求される。いい商売してますね。ところがですね、公園内には花を供える場所なんてないし、「慰霊碑ではないので線香は禁止」と看板が立っている。仕方がないので「平和の礎」の石碑の前に花を置く。
海を望む断崖で、「戦争中はこの海を米艦隊が覆って、艦砲射撃があり、20万人以上が死んだ。畳1枚当たり200発の砲弾が撃ち込まれた」と2年前に仕入れた知識で知ったかぶりの説明を子どもにする。興味を持ったようなので、資料館に入る。炎天下の外からエアコンの効いた室内は天国。しかし、展示されている内容は地獄。沖縄戦の証言のビデオがあったので見せる。まあ、今は分からなくても心に止めておけばいい。
午後4時過ぎにレンタカーの営業所へ向かう。車にガソリンを入れて返し、空港へ。空港内のレストランでサンドイッチ&アイスコーヒー(ほんと、こればかり。汗をかくのでお茶やドリンクばかり飲んでいて食欲がないのです)。売店で泡盛を買って飛行機に乗る。
駆け足の沖縄観光でぐったり。海辺でゆっくりしたかったんですけどね。貧乏性なのでついつい観光してしまう。来年は石垣島あたりに行ってのんびりしたいなあ。しかし、長女は「今度は涼しいところがいい」と言っている。