2015/06/17(水)「海街diary」

 引っかかるところがない。スーッと見てしまう。嫌な描写がない。だからとても心地よい。是枝裕和監督の前作になぞらえれば、3姉妹と腹違いの妹が一緒に暮らし始め、「そして姉妹になる」過程を描くこの映画、どうしてこんなに心地よいのだろう。

 3姉妹を演じる綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆と広瀬すずのキャラクターは明確に描き分けられ、周囲の人物もキャラは明確だ。例えば、坂下(加瀬亮)。信用金庫に勤める次女・佳乃(長澤まさみ)の上司の坂下は都市銀行を辞めて今の職場に来た。その理由について坂下は「自分には合わなかったから」とだけ話す。倒産しそうな小さな会社の経営書類を見て、社長を励ます場面では坂下の人柄まで分かってしまう。映画のキャラクターがそれぞれに掘り下げられて、描写に厚みがある。小さな描写の積み重ねが映画に細やかで温かい情感を与えている。

 小津安二郎が描き続けたような家族のドラマだが、小津映画には根底に厳しさや残酷さがあった。この映画にそんな部分はない。それが映画の甘さにつながっているのだけれど、その分、とても愛おしい作品になっている。

 大きな事件が起きるわけではない。しかし、心にしみるセリフや描写は至る所にある。

 「すずちゃん、鎌倉に来ない? 一緒に暮らさない、4人で?」

 自分たちをおいて出て行った父親の葬儀で、腹違いの妹すず(広瀬すず)の健気な姿を見て長女の幸(綾瀬はるか)が言う。実の父親が死に、一緒に暮らす義理の母には連れ子がいる。端から見てもすずには居場所がないと思えるが、加えてすずは負い目を感じている。「ごねんなさい。奥さんのいる人を好きになるなんて、お母さん良くないよね」。鎌倉の四季を織り込んで、1年かけて姉妹になる過程を描くこの映画は「私がいるだけで傷ついている人がいる」という負い目を持った少女が負い目から解放され、自分の居場所を見つける映画でもある。

 サッカーの場面でまったくの素人とは思えないプレーを見せる広瀬すずは素直で初々しい演技で新人賞確定という感じ。映画のファーストショットに寝姿で登場する長澤まさみは監督からエロスとタナトスのエロスの部分を割り当てられたそうで、魅力を発散させている。

2015/06/07(日)「予告犯」

 あまり芳しい評価は聞かなかったが、戸田恵梨香を目当てに見る。今や、戸田恵梨香、絶好調だ。「駆込み女と駆出し男」では鉄練りの仕事に打ち込み、顔に火ぶくれを作る女を演じて文句の付けようがなかった。「予告犯」は「SPEC」のように警視庁の女刑事役だが、サイバー犯罪対策課の班長というエリートな役柄だ。

 映画は中村義洋監督なので手堅くまとめてはいるが、主人公の通称ゲイツ(生田斗真)の最後の選択に疑問が残る。たとえ「小さなことのためにであっても人は動く」のだとしても、そこまでやるか、と説得力に欠けるのだ。こういう展開であれば、主人公にはもっと重たい運命を背負わせたかったところだ。最後の申し合わせたような仲間の言動も、もっときちんと伏線を張った方が良かっただろう。

 ただ、「東京難民」のような社会性を取り込みつつ、エンタテインメントを目指した意欲は買い。結末が原作通りなのかどうかは知らないが、途中まで良かっただけに残念な思いが残る。戸田恵梨香に関しては特筆するところはないものの、ファンの期待は裏切らない演技を見せる。中盤、逃走する生田斗真をどこまでも追いかけて走る場面など「フレンチ・コネクション2」のジーン・ハックマンを思い出した。