2016/02/05(金)「誇れないロシア」を描く映画「ドゥラク」

 日経電子版の「救われないロシアの映画 社会を覆う冷笑主義と帝国症候群」で取り上げられたロシア映画が興味深かった。映画「ドゥラク」(愚か者)。各地の映画祭で高評価を受けたそうだ。どんな映画なのか日経の記事を引用する。

 築40年の団地が今にも崩壊しかかっていることを知った配管工が、貧しい住民の救済のために奔走する。市幹部に直訴し、市長も事の重大さに気づくが、真冬に800人もの住民を収容する場所はない。災害時の備えや老朽住宅の修復に回すはずの市の予算は、市幹部や闇組織の懐に消えてしまっている。市長は自らを守るため腐敗した側近の中から2人に罪を着せ、配管工ともども口を封じようとする。

 日経の記事はこの映画に絡めて「社会主義の現状を誇れない」ロシアの現状を紹介している。

 「愚か者」というタイトル、あるいはこのストーリーには覚えがある。キネ旬あたりで映画祭関係の記事を読んだのかもしれない。監督は日経の表記ではユーリ・ブコフ。もっと詳しい情報を知りたいと思い、検索してみた。この監督名では出てこない。いろいろ調べて監督はYuriy Bykov(英語表記。ロシア語表記はЮ́рий Анато́льевич Бы́ков)であることが分かった。日本語表記はユーリー・ブィコフとしているページがいくつかあった。

 IMDbによると、映画「Durak」の評価は8.0、メタクリティックのMETAスコアは83。確かに高い評価だ。ロカルノ映画祭やフランスのアラス映画祭で男優賞や観客賞などを受賞している。

 見てみたいものだが、最近はロシアの映画が公開されることは少ないので無理だろう。と思ったら、YouTubeにアップされていた。

 当然のことながら日本語字幕はないので意味が分からない。DVD発売は望み薄だろうから、WOWOWかNHKあたりで放映してくれないものか。