2004/10/24(日)「花と爆弾」

 ファビュラス・バーカー・ボーイズの映画欠席裁判(2)「花と爆弾」小林信彦が週刊文春で連載しているエッセイの昨年分をまとめたもの。今年4月の発行。毎年、夏頃までには買う本だが、会社の近くの書店が閉店したので、買えなかった。週に一度ぐらい寄る郊外の書店ではこの本、見かけなかった。仕方がないので楽天ブックスに「ファビュラス・バーカー・ボーイズの映画欠席裁判(2)」と一緒に注文したら、取り寄せで1週間ほどかかった。昨日届いたので一気に読む。

 このエッセイ、「人生は五十一から」というタイトルで続いていたが、今年に入って「本音を申せば」というタイトルに変わったとのこと。週刊文春はあまり読まないので知らなかった。連載をまとめたものとしては6冊目にあたり、過去のコラムとだぶる部分もあるが、東京の町のこと、映画のこと、政治のこと、イラク戦争のことなどが綴られている。

 映画に関しては「レッド・ドラゴン」「シカゴ」「踊る大捜査線2」などが取り上げられている。映画に関する文章が少ないのはクロニクルという連載の趣旨を尊重しているためだろう。

 著者も70歳。孫のことを書いた「K君が現れた日」など読むと、その年齢を強く感じる。以前なら、70歳の作家が書いた本はあまり読む気にならなかっただろうが、未だに小林信彦に変わる作家が現れないので仕方がない。小泉首相をはじめ政治に関する文章で「太平洋戦争の時代でもこんなことはなかった」という指摘は説得力があり、今の日本がどんなにひどい状態か痛感させられる。それだけ、僕らは悪さに鈍感になっているのだろう。

 「ファビュラス…」は日記をよく読ませていただく柳下毅一郎、町山智浩両氏の映画に関する対談(漫才)。最近3年間の映画を取り上げている。やや誇張されているが、言っていることは真っ当です。「スパイダーマン」の出す糸が精液のメタファーだという指摘は面白いな。

2004/07/31(土)「『秀丸』を100倍生かす強力マクロの使い方」

 「『秀丸』を100倍生かす強力マクロの使い方」の表紙楽天ブックスから届いた。マクロを使う意味や文法解説、便利なマクロがいくつか解説してある。初心者向けの解説書なので、あまり目新しい部分はないが、リファレンス的に使えるので、手元に一冊あっても良いと思う。254ページで1,380円。この内容でこの価格なら安い。

 秀丸マクロの特徴で「マクロの規模は中型辞典並み」との指摘はもっとも。命令や関数が少ないからだ。秀丸マクロはこれが少ないから、覚えやすいというメリットがある半面、したいことをするのに回りくどい表現をしなくてはいけない場合もある。個人的にはもう少し命令が多いといいと思う。

 秀丸ホームページのマクロライブラリで登録マクロの参照数が表示できるのは知らなかった。拙作の秀丸でFTPするマクロ(ftp.mac)は479人、ハイパー日記システム支援マクロ(hnf.mac)は157人が参照している(これアクセス数で、ダウンロード数ではないんですよね)。しかし、ライブラリに登録してあるのはどちらも、古いバージョンなのでご注意くださいませ。この2つの新しいバージョンはハイパー日記システムでpnamazuを使おうに置いてあります。ライブラリは登録したものを修正する作業が若干面倒だったし、大したマクロでもないのにバージョンアップの際、サイトー企画の人を煩わせるのは悪いので、登録するのはやめました。

edithelper.rb

 tDiaryの更新画面でタグ挿入を簡単にするプラグイン。挿入できるのはem,strong,del,p,pre,br,ul,ol,liとimg、リンク。僕がよく使うタグはpreとblockquoteなので、ちょっと改造してblockquoteも挿入できるようにしたいところ。  リンクと画像挿入に関しては、普段は秀丸マクロを使っている。リンク挿入マクロは以前、斉藤秀夫さん作のUrlRef.mac(IEで開いているページのURLを挿入するマクロ)に少し手を加えたものでこんな感じ。
//link.mac
ddeinitiate "iexplore", "WWW_GetWindowInfo";
   if(!result){ddeinitiate "firefox", "WWW_GetWindowInfo";
     if(!result){ddeinitiate "sleipnir", "WWW_GetWindowInfo";
        if(!result){ddeinitiate "mozilla", "WWW_GetWindowInfo";
           if(!result){message "ブラウザが起動していません。";
           endmacro;}
        }
    }
 }
    $url = dderequest( "0xFFFFFFFF" );
    $url2 = $url;
    ddeterminate;
        if( leftstr($url, 1) == "\"" ) {
        $url = midstr($url, 1, 1024);
        #x = strstr($url, "\"");
        if( #x >= 0 ) {
            $url = leftstr($url, #x);
        }
    }
    $url2 = midstr($url2, #x, 1024);
    $url2 = midstr($url2, 4, 1024);
    #y = strstr($url2, ",");
    #y = #y-1;
    $url2 = leftstr($url2, #y);
    insert "<a href=\"";
    insert $url;
    insert "\">";
    insert $url2;
    insert "</a>";
    endmacro;
 ただし、うまくページタイトルが取れるのはSleipnirだけ。IEではタイトルが入らず、MozillaとFirefoxでは日本語が文字化けする。

2004/07/22(木)「妻に捧げた1778話」

 沖縄行きの飛行機の中で読む。ガンにかかった奥さんのために1日1話のショートショートを書いたという眉村卓作品。その経緯といくつかの作品が収めてある。ショートショートの第一人者だった星新一が1000編を達成するのにはかなりの年月がかかったが、眉村卓は5年足らずの間にそれを軽く越えた。もちろん商業誌に発表したわけではないので数だけで単純な比較はできないし、本人もそんなことは気にしていないだろう。

 ショートショートを読むのは久しぶりだったが、どれも面白く読めた。その経緯も創作の仕方を含めて説明され、面白い。奥さんへの愛情も感動的である。僕は眉村卓の良い読者ではなかったが、映像化された作品はかなり見ている。また作品を発表して欲しいと思う。