メッセージ

2005年04月02日の記事

2005/04/02(土)大森望SFページはいつも工事中です

 コンテンツがすべて消えてますけど、どうしてでしょうか。エイプリルフールのネタかと思ったら、ずーっと下の方に説明があった。「構想3秒、製作3分の10周年記念企画でした」とのこと。

全角か半角か

void GraphicWizardsLair( void ); //を朝読んでコメントしようとしてしなかったんですが、要するに新聞で全角アルファベットを使うのは縦書きだからで、記事をWebに載せる際、半角に変換する処理を以前はしていなかっただけのことですね。“新聞記者の記法”というのとはちょっと違います。

僕が不思議に思うのは普通のメールやWebページで全角アルファベットを使う人がいること。普通にアルファベットを入力したら、たとえ、かな入力であってもF10かF8キーを押せば、半角に変換されるでしょう。それをわざわざF9キーを押して確定してるんですかね? ま、IMEによっても違うとは思いますがね。

とりあえず言えるのは全角アルファベットを使っている人が初心者っぽく見られても仕方ないということ。港区赤坂四畳半社長が全角アルファベットを使う理由について書いてますけど、これ3つとも理由とも言えないたぐいのことですね。

個人的に迷っているのはアルファベットじゃなくて数字の方。日本語の文章の中に半角の一ケタの数字が入ると、個人的にはちょっと読みにくい。で、一ケタの数字の場合は全角で2ケタ以上は半角で書いてます。これも好きずきじゃないかと思いますが。

ツッコミがあったので以下に引用。

突っ込んでみる。全角数字と半角数字どころか、漢数字が混在してるじゃないか。なんでやねん。
かな入力でATOKを使っているのだが、半角に変換?そんなことはしない。1byte半角文字は直接入力する。ATOKでかな入力にしていると、入力中の文字列がなければ「変換キー」で直接入力になるからだ。変換したり確定したりなどしない。かな漢字変換の途中に入力することはない。
ローマ字入力を使っていると、いったん全角のひらがなアルファベット混じりのわけのわからん表記になって、 それをFnとかで「元に戻して半角に変換」という回り道をしているようだな。

ATOKでローマ字入力で入力して英数字に変換する場合はF10キーを押す場合が多いですが、もちろん入力前に半角に切り替えて入力することもあります。入力する前に変換キーを押して半角入力にすると、全角に戻るために再度変換キーを押さなければなりませんよね。F10キーを使う場合はEnterキーで確定が必要なので、キーを押す回数はどちらも変わりません。入力方法に関しては人それぞれ癖もあるでしょう。というか、かな入力とローマ字入力で違うみたいですね。かな入力はワープロを始めたころにやって、すぐにローマ字入力に切り替えたので、詳細を忘れてます。

僕が気になったのは全角アルファベットの入力の方で、これは意図的に全角で確定しないと、ならないでしょう。

漢数字の混在に関してはご指摘の通り。「一ケタ」と「2ケタ」、「3つ」の混在ですね。「2ケタ」は「二ケタ」に変えようかと思ったんですが、まあいいかと思ってそのままにしておきました。