メッセージ

2009年02月04日の記事

2009/02/04(水)ココログファイルの切り分け

ココログの全文検索はいちいち「このブログ内で検索」を選ぶのが面倒なので、Googleのカスタム検索を付けた。サイドバーに設置するには「マイリスト」の新規作成でメモを選び、ソースを貼り付ければよい。それだけでは面白くないので、検索結果をサイドバーに表示するようにした。この作り方は以前、映画とネットのDIARY(2009-01-07)に書いた通り。

これで少しはましだが、Namazuでも検索できるようにしたいところ。ココログの設定画面から書き出したファイルは1ファイルに全部の記事が収容されている。これを切り分け、1記事1ファイルの形にしてNamazuで検索できるようにすれば良いわけだ。で、秀丸で切り分けるマクロを書いてみた。

#num = 50;
#count = 0;
disabledraw;
call repeatSub;
enabledraw;
endmacro;
repeatSub:
while( #num > 0){
searchdown "--------";
    if(!result){endmacro;
    }else{
    call cutSub;
    #num = #num-1;
    }
    setactivehidemaru 1;
    closehidemaru 2;
}
return;
cutSub:
    gofiletop;
    beginsel;
    searchdown "--------";
    cut;
    deleteline;
    openfile "";
    paste;
    #count = #count + 1;
    $count = str(#count);
    saveas "cocolog" + month + day + hour + minute + second + $count + ".html";
return;

#numは作成するファイル数を指定する。大量に記事を書いている場合はこの数字を増やすか、何回かマクロを繰り返せば良い。しかし、これで検索できるようになっても実際のページには飛べない。自分で確認できるだけ。ココログのファイル名は一定の規則にはなっていないのでこれは仕方ない。いや、規則はあるんだけど、タイトルによっても変わるので不規則なのだ。