2009/12/05(土) 2009年年間本ランキング

 『オリコン2009年 年間“本”ランキングを大発表!』-ORICON STYLE エンタメより。ベストセラーの1位は予想通り村上春樹「1Q84」。BOOK1が1位で108万0340冊、BOOK2が3位で89万6061冊ということはBOOK1しか読まなかった人もいたのか。ベストテンを見て驚くのは10位までに入っている小説はこれと湊かなえ「告白」の2冊だけであること。ベスト50までを見ると、ようやく27位に天童荒太「悼む人」が出てくる。直木賞を取っても25万2860冊しか売れないのだ。小説は売れていないのだな。

 天童荒太と言えば、きょう本屋に行ったら「静人日記」があったので買った。しかし、本は買うばかりでまたもや積ん読が大幅増加傾向にある。ほかに読みかけてるのが「風が強く吹いている」「ミレニアム3」「フロム・ヘル」と3冊ある。積ん読で気になってるのがコーマック・マッカーシー「ザ・ロード」、スティーブン・ハンター「黄昏の狙撃手」、ジョルジュ・シムノン「倫敦から来た男」、フランセス・ファイフィールド「石が流す血」などなど。困ったものだ。

 新書の1位は姜尚中「悩む力」。ランキングに入った新書の中で読んでるのは2位の香山リカ「しがみつかない生き方」ぐらい。今年は新書をけっこう読んだが、僕の趣味に合う本はベストセラーにはなりにくいのか。香山リカの本はまだ読んでる途中なのだが、そんなに面白くはない。新書は薄い内容の場合が多いので、タイトルが重要なのだろう。

 文庫本の方は小説ばかりがずらりと並ぶ。小説は文庫で読む人が多いのか。1位は道尾秀介「向日葵の咲かない夏」で83万5029冊。東野圭吾とか海堂尊とか伊坂幸太郎とかベストセラー作家の本が並んでる。これまた僕が読んだ本は少なく、43位万城目学「鴨川ホルモー」ぐらい。ベストセラーを追いかけてるわけじゃないから、いいんだけど。

 それにしても翻訳ミステリは壊滅状態だ。書籍総合でも文庫本でもダン・ブラウンしか入ってない。ミステリマガジンに「翻訳ミステリ応援団!」という座談会連載があるのも分かるなあ。