2016/01/20(水)検索エンジン最適化

 一昨年11月、この日記のシステムをtDiaryから今のadiaryに移した。当初はWordPressに移行するためのツールとして使う予定だったが、使ってみたらこれで十分と思えたのでそのまま使い続け、今月、バージョンアップもした。

 好感を持ったのは日記を更新すると、「adiary利用者のページ」に通知されて掲載されること。Web日記を書き始めた頃(ブログという言葉もまだなかった頃)に使用していたハイパー日記システムもこういう通知システムがあったので、懐かしさを感じたわけです。

 あの頃はよく、一覧に表示された日記を巡回して日記システム利用者同士でコメントのやり取りをしていた。といってもコメント欄はなかったので、相手の日記の記事タイトルをリンクして自分の日記にコメントを書くという方式。相手はアクセスログからそれを知り、同じ方式でコメントを返す。第三者には意味が分かりにくかったが、そんなにアクセスは多くなかったのでそれでも良かったのです(考えてみれば、Twitter上での返信もこれに近い)。

 adiaryにはアクセスログ解析ツールもカウンターもない。必要な場合はGoogle Analyticsなど他のツールを使えばいいのだが、手軽に見られるアクセス解析ツールがあると、便利ではあると思う。

 そういう昔話はいいとして、tDiaryの時は日付ごとのタイトルではなく、セクションごとのタイトルにしていたので、移行の結果、(no title)と表示される日記がほとんどになった。まあ、それでもいいや、セクションにタイトルはあるんだしと思って放置していたが、当然のことながら、ブラウザに表示されるページタイトルも(no title)になってしまう。AdSenseを本格的に始めた以上、このままではまずい。検索エンジン最適化(SEO)のためには修正した方がいいだろう。

 というわけで、ぼちぼち修正を始めた。修正が必要な日記は1000日分近い。DBファイルをダウンロードして秀丸マクロで一気にやってみようかと思ったが、調べたらadiaryには日記本文を記録したファイルのほかにタイトル一覧のファイルもあって、両方書き換えるのはスクリプトやマクロでは難しい。できたにしても整合性が取れなくなる恐れがある。一つ一つ修正していった方が安全確実でしょう。

 修正はセクションのタイトルを日記のタイトルにし、余計なタグを消すだけ。要する時間は日記1日分あたり30秒もかからないぐらいなので大したことはない。ただ、1000日分近くあると、すぐには終わらない。少しずつやっていくしかない。

カレンダーの位置修正

 スマホでこの日記を見ると、カレンダーが下のようにずれて表示される。

カレンダー

 スタイルシート(sphone.css)を見たら、以下のようになっていた。

table.calendar {

margin-left: auto;

margin-right: auto;

}

 これだと画面に対してセンタリングしてしまうので、margin-left:1em;に変更した。設定自体を削除してもいいと思う。

修正後のカレンダー