2002/12/03(火)「es[エス]」
1971年にスタンフォード大学で行われた実験に基づく。24人の被験者を看守役と囚人役に分け、監視カメラ付きの模擬刑務所に入れて、その変化を2週間かけて観察する実験。しかし、わずか7日間で実験は中止され、以来、この実験は禁止されているのだという。ほぼ展開の想像がつく設定だが、クライマックス以降はちょっと想像を超えていた。状況のカタストロフを残酷に描くこの脚本はなかなかうまい。
映画は実際の実験とは異なり、フィクションではあるが、状況によって人間はどう変わるのかを克明に描き出してみせる。この実験は、実験をコントロールする教授らの研究スタッフ、看守役、囚人役という序列(階級)を作る。看守たちが力を笠に着て囚人をいたぶるのは予想内のこと。しかし、看守役を務めるという目的を守るために上の階層である研究スタッフをも排除しようとするのが面白い。目的に固執する硬直した考え方になってしまうのだ。あるいはそれはルールを守るということで自分たちの行為を正当化するものでもあるだろう。そして看守たちの暴走を研究スタッフもコントロールできなくなる。
警棒や手錠を持たされただけで人間は変わる。多くの人間は権力を持つと、弱い階級に対して支配的な態度に出るのだろう。力を持っても変わらない人間は自分たちの階級から追い落としてしまう。このストーリーは容易に戦争の状況を思い起こさせるし、ドイツ映画だけにナチスのユダヤ人迫害をも想起させる。普通の会社や組織や学校の状況にあてはめられることでもあり、普遍的なものを持っていると思う。
人間の心理の邪悪な部分を剥き出しにするので見ていてあまり快くはないけれど、クライマックス以降は模擬刑務所を脱出できるかどうかのサスペンスを伴うエンタテインメント的な演出になっている。監督はこれがデビューのオリバー・ヒルツェヴィゲル。モントリオール国際映画祭で最優秀監督賞を受賞した。主人公の囚人役は「ラン・ローラ・ラン」のローラの恋人役モーリッツ・ブライプトロイが演じている。