2008/05/08(木) HDD交換

 500GB内蔵ハードディスクが1万円以下だったので買う。デスクトップの起動ドライブがカリカリとうるさいのだ。これ、昨年、交換したときからうるさかった。未対応品だったのだ。引っ越しには前回やったようにAcronis MigrateEasyを使用。HDDを取り付け、MigrateEasyを起動し、移転元と移転先のディスクを指定し、再起動したら後は勝手にやって電源も切ってくれる。古いHDDを取り外し、新しいディスクから起動。問題ないようだ。

 このパソコンにはもう一台、問題のあるディスクがあって、HD Tuneで温度を調べると、60℃近くになっている。いつ壊れてもおかしくないクリティカルなレベル(ただし、1年前にも同じことを書いていて、未だに壊れていないので、もしかしたら、S.M.A.R.T.の温度の部分だけ壊れているのかもしれない)。取り外して、外付けHDDにしようと、HDケースを買いに行く。高いのもあったが、たまにしか使わないだろうから玄人志向の玄蔵にする。2400円余り。アルミケースでファンは付いていないが、付いていない方がうるさくなくていい。で、取り外したHDDを入れてUSB接続したら、認識しない。

 調べたら、ダイナミックディスクはUSBには対応していないらしい。以前、取り付けた時にフォーマットをダイナミックディスクにしてしまっていたのだ。しょうがないので、もう一度パソコンに取り付け、データを移動させた後、ディスクの管理からベーシックディスクに変換。これはすぐに終わった。もう一度取り外し、USB接続したら、無事に使えた。

 ふーん。パーティションの変更をそんなにたびたびやるわけではないし、パーティション作らないことも多いので、ダイナミックディスクにしていていいことはあまりないな。万が一のことを考えれば、フォーマットはベーシックディスクにしておいた方が無難か。

日記アップデート

 久しぶりにtDiaryのサイトに行ったら、バージョンアップしていたのでアップデート。最初はプラグインエラーが出て慌てた。問題のプラグインを削除したら表示されるようになった。これでいいのだろうか。

 ところが、仕様が変わったためか、今までのHatenaテーマでは表示のおかしいところが出てきた。しょうがないので、CSSをいろいろいじって元の表示になるようにした。やっと完成。