メッセージ

2004年03月17日の記事

2004/03/17(水)「クイール」

 崔洋一監督がベストセラーの実話「盲導犬クイールの一生」を映画化。パンフレットによると、少年少女から大人まで“万人が楽しめる娯楽作品”を狙ったそうだ。だからといって、別につまらないわけではないが、どこにも感心する部分がなかった。目新しい部分もなかった。犬の表情を粘って撮ったとはいえ、普通の感動作である。いや、普通の感動作は必要だし、事実、きょうは観客も多かった。良い映画、泣けるという口コミが広まっているのだろう(女性の日のためでもあるが)。

 崔洋一がこういう映画を作ったこと自体驚きで、撮っても構わないけれど、どこか崔洋一らしい部分が欲しいところだった。いつもうまさに感心する香川照之は演技のしどころがない役柄だし、昨年の主演女優賞を総なめにした寺島しのぶも同様。中心となる視覚障害者を演じる小林薫にはちょっと見所があるけれど、それとて映画を引っ張っていくほどのものではない。テレビ東京創立40周年記念映画なのだそうだ。テレビ放映だけでも十分な作品である。

 だいたい、人の死や犬の死を感動に結びつける話は嫌いである。そういう部分で感動を狙う手法は古いし、あざとい。その前の部分で話を面白くする工夫が必要だろう(脚本は丸山昇一、中村義洋)。崔洋一監督には次作の「血と骨」を期待したい。