検索条件
全1件
(1/1ページ)
画像ファイルをコピーする時にはバッチファイルを使っていたが、VBSで書くと、こんな感じか。「Windows Script Hostハンドブック」を参考にした。画像だけでなく、すべてのファイルが対象。
'jpgcopy.vbs
Set Obj = CreateObject("Scripting.fileSystemObject")
Set JpgFldr = Obj.GetFolder("C:\homepage\photo\")
count = 0
For Each F In JpgFldr.Files
If InStr(CStr(F.DateCreated),CStr(Date)) = 1 Then
F.Copy "D:\homepage2\photo\"
count = count + 1
End If
Next
If count = 0 Then
MsgBox "今日作成したファイルはありません。"
else
MsgBox "今日作成したファイルを" & count & "個コピーしました。"
End If
VBSは実行するたびにウィルスソフトが反応する。ノートン・アンチウィルスの場合はスクリプトを書き換えたら、別のスクリプトと解釈するためか、警告のダイアログが頻繁。VBSで実行されるウィルスが多いので仕方がないが、そういう意味では使いにくいスクリプトだな。