2005/02/19(土) setmarkマクロ

 任意の単語のある行をマークするマクロ。これの欠点は同じ行に該当の単語がある場合、行のマークが消えてしまうこと。秀丸マクロのsetmarkは一度実行すると、マークするが、もう一度実行すると、マークを削除するからだ。マークの削除はunsetmarkとかのコマンドがあると便利なんですけどね。
//setmarkマクロ
gofileend;
#y = lineno;
gofiletop;
$word = input("マークしたい単語を入力してください");
call subrewrite;
if(#count !=0){
marklist;}
endmacro;
subrewrite:
#count = 0;
while(lineno <= #y){
searchdown $word;
     if(!result){break;}
if(result == yes){
setmark;
#count = #count + 1 ;
     }
}
if(#count > 0){
message $word + "は" + str(#count) + "カ所にあります。";}
else{message "マークした箇所はありません";}
return;
Nvu(エヌビュー)を使ってみよう

 0.81が出ていたので、インストール。日本語化したら使いやすくなった感じ。こうしたGUIなHTMLエディタはテーブルを組む時には便利だが、今や表を除いてテーブルタグを使うことはなくなった。こういうツールは初心者向けの意味合いが大きいだろう。ヘルプの日本語化とか、もう少し詳しいドキュメントが整備されていくといいと思う。

 今、映画評のページのレイアウト変更を進めている。同じパターンのタグでだいたい書いているので、簡単な秀丸マクロを書けば、手間をかけずに書き換えられる。昨日は80ページ余り。ファイルを秀丸で開いてマクロを実行すれば、1ファイル1秒もかからない。中にはパターンが微妙に異なる書き方もあるので細かな修正は必要だが、外部スタイルシートの利点を痛感しているところ。これがテーブルでレイアウトしていたら、変更は大変だっただろう。